
中小企業診断士の竹内幸次です。今日は福生市商工会で中小企業講演「生成AIで経営革新!小規模企業に最適な、無料でできる生成AIとAIエージェント」を行います。
今日は今日は中小企業診断士創業30年記念日ですについてです。
【今日は中小企業診断士創業30年記念日です】作成 中小企業診断士 竹内幸次
本日7月7日は私の中小企業診断士としての独立記念日です。1995年年7月7日創業なので、丸30年になります。関係各位の皆様に心から感謝申し上げます。
日本の成長が止まったままの30年、そして企業30年説。この30年間、中小企業の経営支援として、講演とコンサルティングと執筆を本気で続けてきました。売上を大きく伸ばした中小企業もあれば、残念ながら様々な原因から廃業してしまった中小企業もありました。
今思うことは、日本はゆっくりと、着実に衰退しているものの、個別の業界や地域、そして中小企業は十分に業績を伸ばすことができるということ。そして、中小企業は経営者の経営哲学や姿勢によって異なる結果になるということ。
だから、中小企業診断士は経営者がなにげなく感じている夢やビジョンを明確な言葉にし、動き出す勇気が目覚めるように支援することが大事だと思う。戦略も財務も組織もデジタル活用も、経営者の気持ちが前向きな状態になっていなければ、ゴミのようなノイズ情報に過ぎない。
創業記念日は1つの経過地点に過ぎません。今後も価値ある情報を中小企業経営者に伝え、微力ながら全力で講演とコンサルティングングと執筆を続けていきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日7月7日は私の中小企業診断士としての独立記念日です。1995年年7月7日創業なので、丸30年になります。関係各位の皆様に心から感謝申し上げます。
日本の成長が止まったままの30年、そして企業30年説。この30年間、中小企業の経営支援として、講演とコンサルティングと執筆を本気で続けてきました。売上を大きく伸ばした中小企業もあれば、残念ながら様々な原因から廃業してしまった中小企業もありました。
今思うことは、日本はゆっくりと、着実に衰退しているものの、個別の業界や地域、そして中小企業は十分に業績を伸ばすことができるということ。そして、中小企業は経営者の経営哲学や姿勢によって異なる結果になるということ。
だから、中小企業診断士は経営者がなにげなく感じている夢やビジョンを明確な言葉にし、動き出す勇気が目覚めるように支援することが大事だと思う。戦略も財務も組織もデジタル活用も、経営者の気持ちが前向きな状態になっていなければ、ゴミのようなノイズ情報に過ぎない。
創業記念日は1つの経過地点に過ぎません。今後も価値ある情報を中小企業経営者に伝え、微力ながら全力で講演とコンサルティングングと執筆を続けていきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2025年7月24日に中小企業講演「使いこなして業務改善!事務局のための生成AI活用術」を宮城県中小企業団体中央会で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「全員営業のマインドを持とう」記事
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)生成AI活用講演
【中小企業経営ヒント集】
チャットGPT生成AI活用/中小企業のSEO/AEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士