大企業勤務者の不安

ChatGPTについてのテレビコメントしました。
※TVK newslink 2023.5.11放送

「企業が使うことで生産性はぐっと上がる。」「機密情報の入力はしない。」「企業ごとに活用ルールを作るべき。」

>> 視聴する



中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は大企業勤務者の不安についてです。

【大企業勤務者の不安】作成 中小企業診断士 竹内幸次

私も以前は一部上場企業に勤務していた。その頃は現在のような過剰なプラン主義、分析主義、コンプライアンス主義はなく、ある程度自由に仕事ができた。先輩から「仕事は奪う物だよ」と言われたことを思い出す。まさに仕事が人を成長させるものと誰もが思っていた時代。

先日売上高が1兆円近い大企業に勤務する人と話した際、福利厚生にも満足しているし、ゆるブラックと言われるほどにホワイトな企業風土があり不満はないが、漠然とした不安があるという。

目の前の仕事しかさせてもらえない。してはいけない。会社に残っていてはいけない、長時間働いてはいけない等だ。この会社の今の仕事の習熟度は上がるものの、社会人としてのスキルや経験を積むことができず、このままでは社会で通用する人に成長できないのではないかという不安。

学生時代は優秀で、そのため難問の大企業に就職できた。しかし成長が止まる。野性味がなくなる。安住する。その人の人生ではあるが、客観的にみてこのままではいけない、と感じた。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月5日に講演「経営効果をもたらす!中小企業の生成AI活用法と留意点」を協同組合金沢問屋センターで行います。