YouTube限定公開は実質的には完全公開動画に近い

 


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京下北沢の中小企業のコンサルティングをします。

今日はYouTube限定公開は実質的には完全公開動画に近いについてです。

【YouTube限定公開は実質的には完全公開動画に近い】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・YouTubeの限定公開、Googleドライブのリンクの共有(リンクを知っている全員への共有)等はビジネスでもよく使われているファイル共有の方法。
・しかし「限定」はどこまで信頼できるのかを考える必要がある。URL(リンクアドレス)を知っている者はそのURLを容易に「限定者以外」に知らせることができてしまう。
・YouTubeで限定公開した動画をホームページ等に埋め込み表示すると、YouTube内では検索対象にもならず、閲覧されることはないが、埋め込みページの動画をクリックすれば容易に限定公開されたURLを取得することができる。
・上記から限定が機能する前提は、限定する意味や価値を十分に理解した人のみが限定閲覧すること。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年5月15日に講演「会社をPRする中小企業のSNS・WEB活用法」を事業承継センター株式会社社長の勉強会で行います。


【経営ヒント内トピック検索】  下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談