おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業との打ち合わせをします。
今日はZoomオンラインセミナー受講者に個別営業メールを送るについてです。
【Zoomオンラインセミナー受講者に個別営業メールを送る】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoom等のオンラインツールを使って自社企画のオンラインセミナーを行う中小企業が増えている。
・目的は新規顧客(取引先)の開拓。技術セミナーや販促ノウハウをオンラインセミナー方式で行えば、オンライン聴講する企業のメールアドレス、しかも担当者のダイレクトメールアドレスを収集することができる、と考えるからだ。
・オンラインセミナー終了後は適切なタイミングで、「聴講をありがとうございます。当日の資料は以下からダウンロードが可能です」等という内容でメールを送信するとよい。
・その後は次のオンラインセミナーの案内メールを送ったり、個別に商談につなげたりする。
・中小企業経営者の皆様、新規顧客獲得のためにオンラインセミナーを自社企画してみましょう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoom等のオンラインツールを使って自社企画のオンラインセミナーを行う中小企業が増えている。
・目的は新規顧客(取引先)の開拓。技術セミナーや販促ノウハウをオンラインセミナー方式で行えば、オンライン聴講する企業のメールアドレス、しかも担当者のダイレクトメールアドレスを収集することができる、と考えるからだ。
・オンラインセミナー終了後は適切なタイミングで、「聴講をありがとうございます。当日の資料は以下からダウンロードが可能です」等という内容でメールを送信するとよい。
・その後は次のオンラインセミナーの案内メールを送ったり、個別に商談につなげたりする。
・中小企業経営者の皆様、新規顧客獲得のためにオンラインセミナーを自社企画してみましょう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2022年3月17日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部主催オンラインセミナーで行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士