おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、横浜市の水産協同組合のコンサルティングをします。
今日はZoomのスクリーンショット/画面の画像保存についてです。
【Zoomのスクリーンショット/画面の画像保存】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoomに限らずパソコンの画面はPrtScキーを押すだけで保存することができる。Altを押しながらPrtScを押せば画面全体ではなく、現在モニター内でアクティブ(もっとも前に表示されているアプリ等)のみを保存することができる。マニュアル等を作る際には便利な機能。
・このスクリーンショット機能を使ってZoomミーティングの様子を画像保存することができる。便利な使い方の1つは、ミーティングに参加した人の名前と顔を記録したいとき。保存した画像は自分(社内)の記録用のみに使用する。
・逆にリスクもある。自分のパソコン画面を共有した際に、商談先がスクリーンショットをしている可能性がある。技術情報や営業秘密として管理している情報は相手が画面保存をしている可能性もあることを認識しておこう。
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoomに限らずパソコンの画面はPrtScキーを押すだけで保存することができる。Altを押しながらPrtScを押せば画面全体ではなく、現在モニター内でアクティブ(もっとも前に表示されているアプリ等)のみを保存することができる。マニュアル等を作る際には便利な機能。
・このスクリーンショット機能を使ってZoomミーティングの様子を画像保存することができる。便利な使い方の1つは、ミーティングに参加した人の名前と顔を記録したいとき。保存した画像は自分(社内)の記録用のみに使用する。
・逆にリスクもある。自分のパソコン画面を共有した際に、商談先がスクリーンショットをしている可能性がある。技術情報や営業秘密として管理している情報は相手が画面保存をしている可能性もあることを認識しておこう。

▲Zoomのスクリーンショットの例。無断でSNSに投稿することは避けたい
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2022年3月17日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部主催オンラインセミナーで行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士