おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都千代田区の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日はZoom中に他のアプリ起動が遅くなる時の対処についてです。
【Zoom中に他のアプリ起動が遅くなる時の対処】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・最近中小企業経営者から「Zoom中にワードやエクセルを開くのが遅い」というコメントが多い。
・遅い原因は様々だが、まず確認するべきはCPU使用率とメモリー使用率。
・Zoomの[設定] - [統計情報]を見ると、リアルタイムでCPUとメモリーの使用率が分かる。
・またWindowsのタスクマネージャーを見ると、どのアプリがメモリーが消費しているかが分かる。多くの場合、Google Chrome等のブラウザが複数タブを開いているためメモリーを消費している。これもアプリ起動を遅くする原因。

▲Zoomミーティング中に左上のミーティング情報を押し、右上の設定を押すと表示される
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・最近中小企業経営者から「Zoom中にワードやエクセルを開くのが遅い」というコメントが多い。
・遅い原因は様々だが、まず確認するべきはCPU使用率とメモリー使用率。
・Zoomの[設定] - [統計情報]を見ると、リアルタイムでCPUとメモリーの使用率が分かる。
・またWindowsのタスクマネージャーを見ると、どのアプリがメモリーが消費しているかが分かる。多くの場合、Google Chrome等のブラウザが複数タブを開いているためメモリーを消費している。これもアプリ起動を遅くする原因。

▲Zoomミーティング中に左上のミーティング情報を押し、右上の設定を押すと表示される
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
関連講演:
2021年10月26日に講演「コロナ禍を乗り切る!最新の取組み事例に学ぶIT・WEB活用セミナー~今すぐ活用できるITツールでデジタル対応!」を新潟県村松商工会ITセミナーで行います。
【経営ヒント内トピック検索】 下記にキーワードを入れて情報検索できます。例)オンライン商談
【中小企業経営ヒント集】
中小企業のSEO/中小企業のデジタル活用/中小企業のSNS活用/IoT・ビッグデータ・AI・ロボット/情報セキュリティ/起業・創業/商業・商店街/中小企業の販路開拓/組織運営/中小企業の生産性向上/中小企業の経営革新イノベーション/ECオンラインショップ/財務分析/グローバル展開/ホームページ運営
執筆 経営コンサルティング 株式会社スプラム 竹内幸次 中小企業診断士