· 

ICT助言/現在のホームページがHTTPSにならない場合の対処

 


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都台東区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はICT助言/現在のホームページがHTTPSにならない場合の対処についてです。

【ICT助言/現在のホームページがHTTPSにならない場合の対処】
・理由があって従来から使っているホームページのアドレスがHTTPSアドレス(配信)にならない場合に、(1)今後もHTTPのままにする、(2)新しいHTTPSアドレスのURLをJimdo等で新規に取得する、(3)従来のURLをJimdo等のHTTPS配信しているWEBサービスに移設するの3択がある。
・(1)のHTTPのままはGoogle(検索順位を決める)やGoogle Chrome(安全でないページの表示を制限する)で不利になるため選ぶべきではない。
・(2)と(3)中小企業でもよく選ばれている方法。
・(2)は新規にアドレスを取得するので自由にURL(ドメイン名)を決めればよい。できれば業種や地域、特徴が伝わるようなURLが好ましい。
・(3)はWEBサービスによっては移設できない場合があるので注意する。


中小企業経営者の皆様、スプラムでは中小企業に最適な現実的な経営助言を行っております。ご連絡ください。

関連講演:
2020年2月12日に講演「売上UP!攻めのIT活用セミナー」を相模原商工会議所で行います。