· 

ピンタレストとインスタグラムの得意分野と不得意分野

 


おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市商業振興課・男女共同参画センターすくらむ21共催/商人(あきんど)デビュー塾で講演「総括・成功の秘訣」を、さいたま商工会議所さいたま創業塾で講演「SNS利活用の方法」を、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。


中小企業診断士 講演
▲川崎市の創業塾である「商人デビュー塾」のファイナル講義です

中小企業診断士 講演
▲埼玉県のさいたま商工会議所での創業者向けSNS活用講演です


今日は本日の講演に関連してピンタレストとインスタグラムの得意分野と不得意分野についてです。

この経営ブログでも何度もピンタレストの記事を書いていますが、ピンタレストの日本国内シェア(トラフィック生成におけるシェア)は4カ月連続1位です。

【ピンタレストとインスタグラムの使い分け】
・ピンタレストはトラフィック生成1位ということから分かるように、投稿した画像(このことをピンという)から企業の公式ホームページ等にアクセスを集めることが得意。
・インスタグラムはショップナウ機能を実装したものの、ミンネやベイス等の外部サイトにアクセスを飛ばすことが不得意。つまりインスタグラム内で写真を見回ることが多く、企業のホームページ等を見てもらうツールとしては弱い。


関連講演:
2019年9月3日に講演「中小企業の生産性を向上させるIT活用2019~最新WEB活用・RPAによる業務自動化、人手不足解消にITを使いこなす術」を東京商工会議所足立支部で行います。