中小企業経営 YouTubeを活かした反転授業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘の小売店のコンサルティング、東京都東大和市のサービス業のコンサルティング、川崎市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は反転授業(はんてんじゅぎょう)についてです。反転授業とは、生徒が自宅でビデオ授業を視聴して内容を理解し、教室では講義ではなくディスカッション等を行うタイプの授業です。ブレンド型学習の形態のひとつとされています。

最近では限定公開(URLを知ってる者のみ閲覧できる公開の仕方)されたYouTube動画を使った説明型授業も見られ、学校の教室等では理解を深めるための意見の出し合い等を行います。

スマホの普及によって、意思されあればどこででも基礎知識を得ることはできる時代です。勉強カフェのように自習や仕事をすることを主目的としたカフェも増えています。

・基本知識は個人学習で
・応用や理解深化は集団授業で

中小企業経営者の皆様、経営ではスクー等のオンライン型の講義を事前に受けて、職場等では理解を深めるという棲み分けも有効です。